Monthly Archives: 1月 2013

1/31up: 報道いろいろ・立野ダム事業費に28億円

立野ダム事業費に28億円(熊本県)
http://news24.jp/nnn/news8681851.html
国営立野ダムの建設事業費として約28億円が閣議決定され、20
13年度の政府予算案に盛り込まれた。民主党政権下で見直しの対
象となっていた立野ダム事業は、本体工事へ向け動き出す。総事業
費は約917億円で、残りの事業費は約491億円。2013年度
は川の流れを切り替える工事から始まる予定で、その後ダム本体が
着工され、完成までは約10年かかる見通し。

立野ダム建設に28億円余計上
http://www.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/5005168231.html
事業が一時、凍結され、先月、国土交通省が事業継続の方針を決め
ていた白川上流部の立野ダムについて、政府は平成25年度予算案
に建設事業費として28億円余りを計上しました。
南阿蘇村と大津町にまたがる地域に国が建設を計画している立野ダ
ムを巡っては、3年余りに渡って事業が一時、凍結されていました
が、国土交通省は先月、白川の治水対策としてコストや実現性の面
から検証を重ねた結果、ダム事業を継続する方針を決定しました。
これを受けて、政府は25年度予算案に、立野ダムの建設事業費と
して28億3200万円を計上しました。
国土交通省は来年度以降、数年間かけて川の流れを変える工事を行
い、この工事が終わり次第、ダム本体の建設工事に取りかかること
にしていて、ダム完成にはおよそ10年かかる計画です。
また、来年度の建設事業費28億3200万円のうち、5億円余り
は熊本県の負担分となる見通しで、県は来年度の予算の中で対応す
る方針です。

13年度予算案:立野ダム、本体関連28億円 知事「防災対策推進を評価」 /熊本
http://mainichi.jp/area/kumamoto/news/20130131ddlk43010508000c.html
 29日閣議決定された13年度政府予算案で、県関係の主な事業
では白川の治水専用「立野ダム」(建設予定地・南阿蘇村)の本体
関連事業費28億3200万円が盛り込まれた。民主党政権のダム
事業見直しで凍結されたが、国や流域自治体が検証し昨年9月に
「早期建設が必要」と結論づけていた。
 事業費のうち国負担は23億400万円。残る5億2800万円
を県が負担する。13年度はダム本体の早期着工へ向け、川の流れ
を切り替える転流工事に着手する。雨量・流量の調査や工事用道路
の建設も継続。約10年後の完成を見込んでいる。
 立野ダムは熊本市など7市町村の洪水被害を防ぐ目的で83年に
事業着手。ダム事業見直しで10年10月、全国82のダム事業と
ともに必要性が検証された。国土交通省九州地方整備局は11年1
月から流域市町村と検討を続け、昨年9月に「代替治水案と比べて
も立野ダム建設が最も有利」とする報告をまとめた。ただ、環境へ
の影響を懸念する市民団体などの反対も根強い。
 蒲島郁夫知事は「公共事業の充実は、大規模災害などを踏まえ防
災対策を進めるためのものと一定の評価をする」とのコメントを出
した。【取違剛】

立野ダム28億円、本体関連工事へ 政府予算案
http://kumanichi.com/news/local/main/20130130002.shtml
 国土交通省は29日、2013年度政府予算案に国営立野ダム建
設事業費として28億3200万円(国費23億400万円)を盛
り込んだ。前年度事業費の約6倍増。国が事業の可否を検証し継続
と判断したことを受け、初めてダム本体関連工事に入る。
 白川の南阿蘇村・大津町間に建設を予定している立野ダムは19
83年に事業着手。民主党政権下でダム事業見直しの対象になり、
09年度以降は「新たな段階に入らない」との方針で、工事用道路
の補修など生活再建事業にとどまっていた。12年度の事業費は4
億7800万円(同4億3600万円)だった。
 総事業費は約917億円で残事業費は約491億円。13年度は、
進捗[しんちょく]率83%(12年3月末時点)の工事用道路の
整備を進めつつ、河川をせき止めて仮排水路トンネルに水を流す転
流工事に着手する。
 国交省は今後の工程として、転流工事(3年程度)を経て基礎掘
削、基礎処理工事を進めた後、ダム本体のコンクリート打設を実施。
完成まで約10年を見込んでいる。
 立野ダムをめぐっては、羽田雄一郎国交相(当時)が昨年12月、
事業主体の同省九州地方整備局の検証結果や外部の事業評価監視委
員会、流域7市町村、蒲島郁夫知事の意見を聴くなどして事業継続
を最終判断していた。ただ、環境への影響を懸念する市民団体など
が建設反対を訴えている。(原大祐)

【写真】水位低下設備を取り付けるための穴をコンクリートのダム
本体に開けるパワーショベル=28日午後、八代市坂本町(石本智)

荒瀬ダム撤去交付金継続 政府予算案
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kumamoto/news/20130131-OYT8T00017.htm
 政府が2013年度予算案を閣議決定したのを受け、県などは3
0日、主な県関係分を発表した。新規事業としては、ラムサール条
約に登録された荒尾干潟のビジターセンターの建設に向けた調査費
を計上。昨年秋に始まった県営荒瀬ダム(八代市)の撤去について
は交付金が継続された。
 ■ 荒尾干潟
 荒尾干潟ビジターセンターの調査費は500万円。センターは、
干潟の役割や飛来する鳥などを紹介し、有明海全体の自然保護運動
の拠点施設として、荒尾市などが国に設置を要望していた。前畑淳
治市長は「建設実現のため、国への要望を強めていきたい。早速、
建設候補地選定のための検討会を設ける」としている。
 ■ ダム関連
 代替施設を造らないダムの撤去としては全国初の荒瀬ダム撤去事
業については、「生物多様性保全回復整備交付金」として、前年度
と同額の1億円を計上。
 建設中止が決まっている国営川辺川ダム(相良村)関連では、水
没予定地として多くの住民が移転した五木村の振興事業費などで4
億2700万円が盛り込まれた。橋の建設など大規模事業が終わる
ため、前年度比約20億円減となった。
 昨年7月の九州北部豪雨で氾濫した白川の治水効果を狙う立野ダ
ム(大津町、南阿蘇村)には同24億円増の28億円が盛り込まれ
た。
 ■ 水俣病対策
 水俣病対策では142億3200万円を計上。内訳は、水俣病被
害者救済法に基づいて療養手当を給付するなどの総合対策関係費が
同約11億円増の105億8400万円、原因企業チッソの経営状
況に応じて出す支援金が同約17億円増の36億4800万円。
 総合対策関係費は救済対象者の増加を見込み、チッソへの支援金
は今年度中間決算で収益が減っていることに配慮した。
(2013年1月31日 読売新聞)

1/31up: 報道いろいろ・立野ダム事業費に28億円 はコメントを受け付けていません

Filed under 報道

1/2 0up: 報道:立野ダム「いらない」 熊本市 市民団体が意見交換

 国土交通省が白川に計画する立野ダム(南阿蘇
村、大津町)に反対する市民団体が19日、熊本市
中央区で集会を開き、環境への影響や穴あきダム
の構造的な問題点について意見交換した。
 「立野ダムによらない自然と生活を守る会」
(中島康代表)が、ブックレット「世界の阿蘇に
立野ダムはいらない」(花伝社、800円)の出版を
記念して開催し、約80人が参加した。
 ブックレットでも指摘した①水没する国指定天
然記念物「阿蘇北向谷原始林」の一部が枯れる②
想定外の洪水には役に立たない③流木などでダム
の穴がふさがるなど―の懸念について、同会事務
局が説明。県立大の中島熙八郎名誉教授が「ダム
計画のために後回しにされた河川改修こそ優先す
べき。流域住民が行政に対して声を上げていくこ
とが重要だ」と訴えた。
 参加者からは「流域住民がダム計画を知らない
ことが一番の問題だ」「白川は県民の財産。河川改
修も含め国と県は説明責任を果たしていない」な
どの意見が出た。(横山千尋)

【写真】出版記念集会で立野ダムの問題点などに
ついて意見を交わす参加者=熊本市中央区

熊本日日新聞 2013年1月20日

1/2 0up: 報道:立野ダム「いらない」 熊本市 市民団体が意見交換 はコメントを受け付けていません

Filed under 報道

1/15up: ブックレット「世界の阿蘇に立野ダムはいらない」出版記念集会 1/19(土)pm2時 開催

今週末、1月19日(土)午後2時より、
立野ダム問題をまとめたブックレット「世界の阿蘇に立野ダムはいらない」の
出版記念集会を開催しますので、ご案内申し上げます。




会場では、昨年11月23日の北向山・立野渓谷の写真撮影会で撮影された、
写真展も同時開催です。
とても良い写真がいっぱいあります。
是非見に来てください。

立野ダム建設をストップさせるために、ぜひ集会を成功させましょう!
皆様お誘い合わせのうえ、ぜひご参加ください。
ビラを添付しております。
※準備等お手伝いいただける方は、会場に午後1:20に集合してください!

=================================
世界の阿蘇に立野ダムはいらない
出版記念集会
●とき 2013年1月19日(土)
        午後1時40分開場 午後2時開会(4時閉会予定)
●ところ 市民会館崇城大学ホール(熊本市民会館)会議室
          熊本市中央区桜町1-3 電話096-355-5235
●内容 ブックレットの解説とリレートーク(どなたでも発言できます)
    ゲスト 中島熙八郎さん(熊本県立大学名誉教授)
●入場 無料


ちらしはこちら

1/15up: ブックレット「世界の阿蘇に立野ダムはいらない」出版記念集会 1/19(土)pm2時 開催 はコメントを受け付けていません

Filed under イベント

1/11up: 立野ダム本体工事向け予算化 概算要求で国交省(熊本日日新聞)

http://kumanichi.com/news/local/main/20130111002.shtml

 民主党政権下でダム事業の見直し対象となり、昨年12月に事業
継続が決まった国営立野ダム建設事業(南阿蘇村、大津町)で、国
土交通省が2013年度政府予算案の概算要求に本体工事に向けた
予算を盛り込むことで最終調整していることが10日、分かった。
 立野ダムは1983年に事業着手。総事業費917億円で、残事
業費は491億円となっている。基礎掘削などダム本体工事は着手
しておらず、民主党政権に移行した2009年以降は工事用道路の
補修などにとどまっていた。国交省は計上額の詰めを急いでいる。
 立野ダムは民主党政権が検証対象とした全国83ダム事業の一つ。
事業主体の国交省九州地方整備局は11年1月から検証作業に着手
し、昨年9月、ダム案が最も有利とする検証結果を提示した。
 同12月、羽田雄一郎国交相(当時)は検証結果や外部の事業評
価監視委員会、流域7市町村、蒲島郁夫知事の意見を聴くなどの手
続きを経て、事業継続を最終判断していた。「国土強靱[きょうじ
ん]化」で公共事業の拡充を打ち出した自民党政権が発足し、前政
権の方針を踏襲する判断をしたとみられる。
 ただ、環境への影響などから一部の地元団体が建設反対を訴えて
いる。(原大祐)

【写真】白川の立野ダム建設予定地を上流側より望む=南阿蘇村、
左は大津町

1/11up: 立野ダム本体工事向け予算化 概算要求で国交省(熊本日日新聞) はコメントを受け付けていません

Filed under 報道

1/1up: 熊日~取材前線 立野ダムは必要か 横山千尋(熊本総局)

 民主党政権が代替治水策を含め検証し、継続が
決まった立野ダム建設事業(大津町、南阿蘇村)。
先の衆院選で「国土強靭化」を掲げた自民党が
政権に返り咲き、ダム本体着工に向け事業が加速
する公算が大きくなった。
 ダム予定地一帯は、カーテンのように切り立っ
た「柱状節理」や広葉樹に覆われた美しい渓谷が
連なる。国指定天然記念物「阿蘇北向谷原始林」も
広がり、まさに世界の阿蘇の″玄関□″にふさわ
しい絶景だ。ダムが完成すれば景観は一変する。
美しい渓谷には高さ約90メートル、幅約200メ
ートルの巨大なコンクリートがそびえる。世界遺
産登録や世界ジオパーク認定を目指す阿蘇地域に
とってイメージダウンは必至だろう。
 立野ダムの洪水調節能力は毎秒200トンのカッ
ト。650トンをカットする県営市房ダム(水上村)
よりも効果は小さい。総貯水容量も約1千万トン
と、市房ダム(約4千万トン)の4分の1だ。
 果たして立野ダムは必要なのか―。白川水系の
治水対策を取材すればするほど疑問が膨らむ。ダ
ムの治水効果に比べ、貴重な生態系や自然環境、
景観などダムによって失われる阿蘇の財産があま
りにも大きいからだ。
 7・12豪雨災害を受け、国交省と県は白川水
系で今後5年かけ、総事業費423億円の大規模
対策に乗り出す。河川改修のほか、貯水容量約3
50万トンの遊水池も計画。単純計算では同規模
の遊水地をさらに3ヵ所整備すれば立野ダムの総
貯水容量に匹敵する。
 同省は「ダム案が最も有利」と結論付けたが、
本当にそうなのか。423億円の大規模な白川改
修計画に、立野ダムの残事業費491億円を加え
れば、環境や景観に配慮した代替治水策が可能で
はないか。

熊本日日新聞 2012年12月31日

1/1up: 熊日~取材前線 立野ダムは必要か 横山千尋(熊本総局) はコメントを受け付けていません

Filed under 報道