更新情報
2024年
12月15日(日)
| 研究集会
「気候変動による豪雨災害と河川法−熊本豪雨被災地からの問題提起−」
川が私たちの手から離れ、長い歳月が過ぎました。
川辺川ダム問題、球磨川豪雨災害を通して見えてきたのは、今の日本の河川行政のおかし
さ。「河川法」という法律が、川をただの水路に変え、人が管理すべきものと定義づけ、
豊かさも生き物も川とともに生きてきた暮らしも私たちから奪ってきました。
気候変動による想定外の豪雨が頻発する現在、時代遅れの河川行政を変えることが自分の
命と暮らしを守ることにつながります。
一緒に考えよう。川とともに生きる未来。
■日時:2014年12月15日(日)13:30〜
■場所:熊本国際交流会館 第3会議室
■参加費:無料
オンライン配信あり(要事前申込み)
■内容:
黒田弘行さん(清流球磨川・川辺川を未来に手渡す流域郡市民の会)
宮本博司さん(元国交省防災課長)
【コメンテーター】
まさのあつこさん(ジャーナリスト)
■申し込みや詳細 こちら(手渡す会サイト)
チラシ(PDF)
■主催:清流球磨川・川辺川を未来に手渡す流域郡市民の会
■問合せ:TEL.090−1873−4158(木本) |
随時Facebookで発信中。フォローをお願いいたします!
過去の川辺川ダム講演会、学習会の動画を公開しています
こちらのYoutube チャンネルから
2023年1月「私たちはダムを求めてはいません! 知って下さい 球磨川豪雨災害の真実を」
ダイジェスト版動画(23分)
集会レポートは
こちら
また、集会で発言された方の発言を文字起こししたものや、集会では発言されていない球磨村や五木村の住民の声も掲載した発言記録集も販売しています。1部100円です。非常に分かりやすいと、ご好評をいただいています。
ご希望の方は下記、土森宛ご連絡ください。
TEL:080-3999-9928 FAX:0968-72-5604E-MAIL:tsuchi_tk@yahoo.co.jp
●ニュー
スレターのバックナンバー
会報「川辺川通信」Vol.1〜Vol.2、ニュースレターNo.1〜No.50(PDF形式) こちら▼
※ニュースレターNo.1〜No.27のみテキスト形式でも公開 こちら▼
●そ
の他の資料(申入書など) こちら▼
過去の主な申入書: 2011年3月
までこちら▼ 2009年8月以前こちら▼
●その
他のダム問題
・立野ダム情報(立
野ダムによらない自然と生活を守る会) こちら
・路木ダム情報 こちら
・石木ダム情報(石木川まもり隊)こちら Facebook
石木ダム関連イベント情報 こちら
●ス
タッフ会議へのお誘い
川辺川を守る県民の会では、定期的にスタッフ会議を行っています。
どなたでもご参加いただけますので、ぜひお気軽にご参加下さい。 問合せ:土森(080-3999-9928)
●川辺川メールニュース
川辺川ダムに関するマスコミ報道などをまとめて配信しています。登録無料! こ
ちら▼
|