2008年6月5日、環境共育を考える会より熊本県知事に対し、以下の要望書が提出されました。


 蒲島熊本県知事  殿


                                            2008年6月5日

                                            環境共育を考える会
                                            世話人 ・ 松原  学

                        荒瀬ダム撤去に関する緊急申し入れ

 6月4日の定例記者会見で知事は突然、荒瀬ダムの撤去を取りやめ、利用を延長するといった表明をしましたが、これはいったいどういうことなのでしょうか。

 荒瀬ダムの撤去は平成14年に決定し、一部工事がすでに始まり、これまで荒瀬ダムによって苦しめられてきた流域住民にとって、また、全国で同様の立場にある人たちにとって、まさに希望の星であり、「環境立県」を目指す熊本県にとっても、全国に先駆けて「ダム撤去」を実施し、河川環境再生と流域住民が川の恵みを享受する生活の再生を目指す、大きな柱と位置づけられる、とても大切な事業です。

 知事は方向転換の理由として、撤去費用がかさむとのことですが、これまで50年以上にわたって流域を苦しめてきたことを考えれば、その費用はむしろ安いといえるのではないでしょうか。
 また、もともと、河川管理者である国土交通省からの費用捻出があってしかるべきで、全国に先駆けて行う、画期的な河川再生事業に国としても、応分の支援をし、県としてはその旨を伝え、働きかけるべきものだと思いますが、そのような働きかけをした後の判断であったのでしょうか。

 この全国的に大切な荒瀬ダム撤去の事業を薄っぺらで短絡的な判断によって、当初の方針を180度変える今回の知事の表明に対して、断固抗議いたしますと共に、直ちに先の表明を撤回し、当初の計画通り、荒瀬ダムを撤去することを強く要求します。

 まずは、荒瀬ダムの現場に立ち、そこで暮らす県民の声を知事自身が聞くべきです。




| 県民の会トップへ |